2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

MacBook立ち上げ

家族が買ったMacBookが、プリンタに遅れて届き、立ち上げ中です。iMacから「移行アシスタント」を使って、環境・データを移行しています。昔は、FireWireで2台のMacをつないでいましたが、MacBookはFireWireをサポートしておらず、また、USBケーブルも探した…

プリンタ購入

家族がMacを買うことにしたので、「プリンタキャッシュバックキャンペーン」を利用して、プリンタを購入しました。実質2,800円の支出です。プリンタはインクで儲けるビジネスモデルらしいので、メーカ側の思う壺でしょうか。以前は、同じメーカの初代のWirel…

災難続き

この週末、Treo Proに続いて、iPod touchも起動しなくなってしまいました。Treoは日本語化など色々いじっていますが、iPodの方は素のままですので、8Gに対し残り容量が少なくなっていたのが原因ではないかと考えています。なお、Macを用いた、iPod touchのハ…

Treo pro ハードリセット

固まって立ち上がらなくなったTreo pro、ハードリセットして復帰しました。文鎮化しなくてよかったです。そこで、記念撮影。最近各所で見かけるミルフィーユです。白黒交互にしてみました。

新型Kindle

新型Kindleが出荷開始されたそうですが、日本語Webサイトの表示は可能なのでしょうか? 各所からの情報を期待したいと思います。可能なら、是非2nd Generationでも対応してもらいたいものです。以下は Latest Generation についての記述です。 Kindle can no…

Treo pro 起動せず

昨夜からTreo Proが起動しなくなってしまいました。ソフトリセットしてもPalmの表示が出て、そこで止まりWindows Mobileが立ち上がりません。以前、S11HTを使っていて同じような症状になり、ハードリセットをして回復した経験があります。やはり今回もハード…

再修理(ScanSnap)

一旦修理完了したScanSnapですが、濃い目の画像をスキャンすると、まだ中央に1本線が入ってしまうため、再修理を依頼していました。見難いかもしれませんが、写真に縦に緑色の線が入っています。今回は着払いで受け取ってもらい、費用もかかりませんでした。…

WiMAX運用(radiko)

WiMAX経由で、大阪にて東京の局が聴けました。IPアドレスにて地域判別しているとのことで、立ち上げた際、取得したIPアドレスによって大阪になったり東京になったりするようです。私の場合、経験的には大阪と認識される確率が高いようです。どちらも聴けるの…

WiMAX運用(通勤路)

今日は、WiMAXを通勤路で使ってみました。スピード計測した訳ではありませんが、感覚的には場所によってバラツキがある気がします。特に建物の中の隅の方では上手く繋がらない時がありました。しかし、最近は、HT-03A、iPod Touch、Treo Proの3台体制ですの…

ケース(URoadー7000)

WiMAXのルーターURoad-7000を使い始めましたが、ケースには以前使っていたEMONSTERのモノを流用しています。スイッチやコネクタが位置がピッタリです。ところで、今日はHT-03Aにつないで、カーステレオでネットラジオの視聴をしてみました。DoCoMoの回線では…

WiMAX契約

朝からネットでWiMAXについて色々調べていて、午後、ほとんど衝動的に「BIC WiMAX」を契約してしまいました。各所から情報出ているように、以下の通りです。 ・URoad-7000W @BIC定額 ・機器購入費用 2,800円 ・事務手数料 2,835円(初回料金と引き落とし) …

電子書籍フォーマット「EPUB」

「日経エレクトロニクス」8月23日号に電子書籍フォーマット「EPUB」の解説があります。特徴は大きく以下の3点。 ・フリーでオープン ・リフロー対応 ・コンテンツの拡張 「EPUB」は、「仕様書がWEBで公開されており、自由に開発可能」、「画面の幅、文字の大…

電電宮

小惑星探査機「はやぶさ」のカプセル公開の来場者数が10万人を突破したとのニュースがありましたが、今後全国で公開ということなので、近くに来た際には是非見に行きたいと思います。ところで、「はやぶさ」の運用室には、長い道中の無事を祈念するため、た…

猛暑日

今日の大阪地方も大変暑く、37℃超えだったそうです。そういえば、最近、街で見かける「ドライミスト」という、霧状の水を噴射する冷却装置について、日曜朝のTBS「がっちりマンデー」で取り上げていました。原理は昔の「打ち水」と同じで、スプリンクラーの…

10,000ページビュー(115日)

今晩、このブログを書こうとしてアクセスしたところ、自ら「10,000ページビュー」を当ててしまいました。書き始めて115日、取り留めもない内容にお付き合い頂き、ありがとうございます。

五山の送り火

今晩は京の夏の終を告げる「五山の送り火」でした。一度、近くまで見に行ったことがあるのですが、暑さと人混みで大変だった記憶があります。少し遠くから眺めていた方が風情があるようです。関西地方ではKBS京都にてテレビ中継がありましたので、今年はエア…

バックナンバーオンライン閲覧

ビジネス誌「プレジデント」を予約購読していますが、予約購読者限定で「バックナンバーオンライン閲覧」のサービスがあります。特集記事だけですがバックナンバーをネットで読むことができます。古い雑誌も出来るだけ保存しておきたい者としては、スペース…

iPad運用(ブラウザ)

iPad向けの無料のブラウザ「iLunascape」を使い始めています。1つのWebサービスで複数のIDを使い分けている場合など、SafariだけだとIDの切り替えに手間がかかるため、複数のブラウザを使えると便利です。まだ挙動不審なところありますが、Updateにより改善…

Magic Trackpad 購入

Magic Trackpadを購入しました。母艦はMacBook Proでトラックパッドがありますが、旧型のため面積が狭く、使えるジェスチャーも限られています。最初、机の上に置いた時、ガタつくと思ったのですが、左右のクリックが使えるためでした。使い勝手はこれからで…

修理完了(ScanSnap)

画像に縦スジが入るため修理に出していたScanSnapの修理が完了したとの電話連絡が入りました。お盆休みにかかるかと心配していたのですが、月曜に発送して、明日の金曜に到着予定です。装置内部にホコリが入っていたため、光学系のクリーニングと再調整を実…

iPad運用(使用感)

今日は一日、iPadとMacBook Proを並べてWebサイトやpdfファイルを読んでいました。長いWebサイトをiPadで見ると、指先でのスクロールは疲れ、また画面の動きがフラフラするため、酔った感じになり目も疲れます。Webブラウザも、iBookのようなページめくりに…

昔の写真の整理

今日の午後は家にいて、昔の写真の整理をしていました。完全にデジカメに移行したのは2002年ですので、それ以前のモノはネガあるいはプリントからスキャンしてiPhotoに取り込んでいます。全部で1万枚近くあり、取り込むだけでも大分かかりました。更に、スキ…

南方熊楠

夏休みということで、南紀白浜へ出かけてきました。「南方熊楠記念館」が面白かったです。「南方熊楠(みなかた くまぐす)」という人物を少し調べてみたいと思いました。古今の書籍を手で書き写して森羅万象の知識を身に付けたということで、デジタル時代・…

花火大会

今晩、家の近くで花火大会がありました。ベランダに三脚を立てデジカメで写真を取りました。おまかせモードで撮影しましたが、シャッターを押すタイミングが難しいです。以前、神奈川に住んでいた時は、多摩川沿いで、調布の花火大会が目の前で開催され、凄…

iPhone4の受信感度

「日経エレクトロニクス」8月9日号では「iPhone 4の受信感度は本当に悪いのか?」という記事を掲載しています。 ・iPhone4/iPhone3GS/国内メーカの折り畳み型ケータイを実験により比較。 ・手で持たない状態での受信感度は同等。 ・人体の影響による受信感度…

クマゼミ

明日から夏休みということで、今晩、飲み会があるため、早起きして書いています。今日も朝から暑く、クマゼミの大合唱です。大阪に移り住んだ頃、初めて聞いたクマゼミの大きな鳴き声には驚かされたモノです。

iPad運用(英和辞書)

iPadで英文を読む際、インラインで英和辞書が使えないかと調べてみたところ、「Jailbreak」なしで可能とのことです。もうすぐ夏休みなので、時間ができたら試したみたいと思います。 iBooksで英和辞書を表示させる裏技

修理完了(デジカメ液晶)

先日修理を依頼したデジカメが戻ってきました。土曜に電話連絡、日曜に引き取り、水曜に受け取りという実績でした。費用は、修理代の定額8,400円と宅配サービス料金1,575円でした。

修理(ScanSnap)

ScanSnapで取り込んだ画像に、青や緑のスジが入るようになってしまいました。症状は片面だけで、ガラス面を拭いても良くなりません。スジが入ったページは反対側で取り込み直す必要があるので、非常に効率が悪いです。修理に出さないとダメなようです。チョ…

iPadの長所と短所(朝日新聞)

先週土曜の朝日新聞「be on Saturday」の「てくの生活入門」欄に「iPadの長所と短所」と言う記事が掲載されていました。但し、上下2回の連載で、今回は上ということで、下記のような短所のみが記載されています。次回、長所ということのようですが、記事とし…